パピエコトン
  • ホーム
  • ブログ
      • Back
      • カルトナージュ作品
      • アトリエ
      • イベント
      • カルチャー講座
      • ライフログ
  • 講習作品
      • Back
      • 体験・初級
      • 中級
      • 上級
      • 研究
  • カルトナージュとは
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ

リメイク制作の仕事で得たたくさんのもの…札幌・円山にある古道具と雑貨のお店origamiさんをご紹介します♪

以前の記事で縫製のお仕事を始めたと報告しましたが、今回は私がリメイクしたバッグやブックカバーなどを置いていただいている雑貨屋さんをご紹介します。
リメイクというのは今まで経験したことのないジャンルの手仕事であり、このお仕事を始めてから得たものがたくさんあります。

詳細
カテゴリー: ライフログ
公開日:2024年10月29日

続きを読む…

コーヒータイムの可愛いお供♡ コーヒーフィルター入れ

10月も終わりに近づき秋が深まってきましたね。札幌では初雪も降り、秋というより初冬という寒さになりました。今年の初雪は平年より8日早く、昨年より何と22日も早かったそうですよ。10月の初雪は実に7年ぶりなのだとか。
寒くなると恋しくなるのが温かい飲み物ですよね。温かい飲み物にはココアや紅茶などいろいろありますが、今回はその中からコーヒーをピックアップ。
コーヒーを淹れる時間がさらに楽しくなる、可愛いコーヒーフィルター入れをご紹介します♪

詳細
カテゴリー: カルトナージュ作品
公開日:2024年10月22日

続きを読む…

2024年10月の三連休は由仁町へ♪ ゆにガーデンに行ってきました!

昨日までの三連休、北海道は晴天に恵まれ絶好のお出かけ日和が続きました。秋の気持ちの良い気候はお出かけにピッタリですよね。皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私は由仁町にある『ゆにガーデン』に行ってきました。ゆにガーデンはコキアの丘が有名で、今まさに見頃を迎えています。
写真たっぷりでお届けしますのでぜひ最後までお付き合いください♪

詳細
カテゴリー: ライフログ
公開日:2024年10月15日

続きを読む…

お家のあちこちで活躍する小さな名脇役♪ 革の持ち手がついたプチバスケット

今回はカルトナージュ作品のご紹介です。革の持ち手がついた小さな箱、プチバスケットです。
こちらの作品、懐かしいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このプチバスケットはアトリエをやっていたときの体験レッスンの講習作品でした。ありがたいことにたくさんの方に受講していただき、数えきれないくらいキットを作りました。
目立つ存在ではないけれどお家のあちこちで活躍する、インテリアの名脇役といえるこのプチバスケットを改めてご紹介します♪

詳細
カテゴリー: カルトナージュ作品
公開日:2024年10月08日

続きを読む…

オリジナルパターン(型紙)でのお洋服作り♪ レース生地のブラウス&スカート

前回の更新から随分間があいてしまいました。何かと忙しくてブログを書く時間が取れずにいましたが、これからは少しずつ更新していけそうです。今後ともよろしくお願いいたします。

今回のブログ記事はソーイング作品をご紹介します♪

詳細
カテゴリー: ライフログ
公開日:2024年09月30日

続きを読む…

カルトナージュとソーイングのコラボ作品♡カトラリーケースとフリル付きのクロス&近況報告

早いものでもう7月。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
前回の記事から2ヶ月近い時間があいてしまいました。生活に変化がありましてなかなかブログを書く時間を取れずにいました。この変化については記事の最後で触れていますので、最後までご覧くださいね。
久しぶりの作品紹介はカルトナージュとミシン(ソーイング)のコラボ作品です。ハンドメイドだからできるお揃いグッズをご紹介します♡

詳細
カテゴリー: カルトナージュ作品
公開日:2024年07月10日

続きを読む…

仙台藩白老元陣屋資料館 2024年ゴールデンウィークのお出かけ②

ちょっと遅くなってしまいましたが、ゴールデンウィークお出かけ記事第二弾です。白老町にある仙台藩白老元陣屋資料館に行ってきました。
ちょっと見学、くらいの軽い気持ちで入ったら展示が充実していて面白かったので記事にしてみました。
どうぞお付き合いください。

詳細
カテゴリー: ライフログ
公開日:2024年05月11日

続きを読む…

3 / 37

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ホーム
  • ブログ
  • 講習作品
  • カルトナージュとは
  • プロフィール
  • お問い合わせ
© 2010 - 2025 Papiercoton
ページトップへ