
以前アトリエをやっていたとき、ブログで好評だったのが生徒さんの作品紹介でした。
他の生徒さんが頑張っている様子を見ると励みになりますし、作品作りの参考になりますよね。
今回は4月からリスタートしたパピエコトンのカルトナージュ教室での生徒さんの作品をご紹介します。
素敵な作品をお楽しみください♪
- 詳細
- カテゴリー: アトリエ

カルトナージュの本場と言えばフランス。今回はそのフランスの本からのご紹介です。
フランスの本に載っているカルトナージュ作品は独創性に溢れるものばかりですが、今回ご紹介する作品も個性的な形をしています。
皆様は何の形に見えますか?
- 詳細
- カテゴリー: カルトナージュ作品

使うときは収納力たっぷりな大きなサイズ、使わないときは隙間に入るスリムなサイズ…。
そんな便利な箱を自分の手で作ることができたら素敵だと思いませんか?
なんと、カルトナージュではそれを実現できるのです。
今回はどんなご家庭でも役立つ実用的な作品、折りたたみボックスをご紹介します。
週末に出かけたイベントでの購入品紹介もありますので最後までぜひご覧ください♪
- 詳細
- カテゴリー: カルトナージュ作品

カルトナージュに欠かせないアイテムは色々ありますが、その代表格がクラフトテープ(水貼りテープ)ですよね。
作品を組み立てるとき、リボンや金具を裏からおさえたいとき、必ず必要になるアイテムです。
今回はそんなクラフトテープをより使いやすくしてくれる作品をご紹介します♪
- 詳細
- カテゴリー: カルトナージュ作品

先日大和ハウスプレミストドームで開催されたサッポロモノヴィレッジ2025春が無事に終了しました。ブースに来てくださった皆様ありがとうございました。
懐かしい方とお会いできたり、友人が来てくれたり、新しい出会いがあったりと楽しい1日になりました。
当日の作品の写真とともに密度の濃い1日を振り返っていきますのでお付き合いください♪
- 詳細
- カテゴリー: イベント

いつもパピエコトンのブログをご覧いただきありがとうございます。今回はハンドメイドイベント参加のお知らせです。
5月3日に大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で開催される、『サッポロモノヴィレッジ2025春』に出店いたします。
たくさんの作家さんが参加する、北海道では一番規模の大きなハンドメイドイベントです♪
- 詳細
- カテゴリー: イベント

パピエコトンの新しいカルトナージュ教室の5月~7月の日程のお知らせです♪
レッスンをご希望の方はご予約の参考になさってくださいね。
- 詳細
- カテゴリー: アトリエ